野球観戦は、GOTOイベントの対象になるのでしょうか?政府が発表したGoToイベントの事例に試合観戦という言葉が含まれていたので対象になると思われますが、2020年11月29日時点では、まだ野球観戦のチケットはGoToイベントの割引対象にはなっていませんでした。
この記事では、野球観戦がGoToイベントの対象なのか、また、クーポン付与情報や期間・チケット購入サイトについてもわかりやすく解説していきます。
もし、野球観戦のチケットがGoToイベントの対象になった場合、Yahoo!パスマーケットやアソビューでお得に利用できるかもしれません!
目次
GoToEvent(イベント)野球観戦はイベント対象になってる?
2020年11月29日時点では野球観戦はまだGOTOイベント対象ではありませんでした。
早くGoToイベントが適用されてほしいですね。ただコロナ感染者も増えてきているのでリアル感染のイベント対象にはならないかもしれません。
今はオンラインのGoToイベントに対応するライブ配信の「アベマオンライン」や「teket」などのチケット購入が開始されているのでこういったオンライン配信で観戦出来るようになるかもしれませんね。
「野球観戦」がGoToイベントに対応した場合のチケットの代金・購入できるサイト・購入方法
野球観戦がGOTOイベント対応になった場合のチケットの代金は?
仮にイベント対象となった場合の料金はいくらになるのか気になりますよね。
12球団本拠地の座席ごとの価格表を作った方のツイートがとても見やすいのでこちらを参考に説明していきます。
こちらを参考にした場合、ヤフオクドームの価格は下記のようになります。
当日券 | GOTOイベント価格 | |
A指定席 | 4,500円 | 3,600円 |
B指定席 | 3,000円 | 2,400円 |
外野指定席 | 2,000円 | 1,600円 |
内野指定席 | 2,000円 | 1,600円 |
一番高いコカ・コーラシートでも14,000円→11,200円と3,000円近く下がるのは大きいですね。
ただ、GoToイベントの割引は原則20%OFFですが最大で2,000円割引までという事が多いので野球観戦でも同じような対応を取るでしょう。
野球観戦がGoToイベントになった場合のチケットの購入サイト・購入方法はYahooパスマーケット・アソビュー?
野球観戦がGOTOイベントの対象になった場合、チケットの購入サイトは、Yahooパスマーケットやアソビューから購入ができるようになるかもしれません。(2020年11月29日現在)
Yahooパスマーケットでの支払い方法は以下の通りです。Yahooパスマーケット
- PayPay残高
- クレジットカード決済
※PayPay残高で決済した場合、PayPayボーナス1%付与特典あり
アソビューでの支払い方法は以下の通りです。アソビュー
- Paidy翌月払(コンビニ/銀行振込)
- クレジットカード決済
上記のように大きな違いはありませんが、支払い方法に若干の違いがありました。
どっちの支払い方法がいいの?と迷われたら支払い方法を参考にされて、あなたに合った選択をされてくださいね!
また、PayPayユーザーの方はYahooパスマーケットでさらにお得になります。

チケット代金をPayPay残高で支払うことで、PayPayボーナスが1パーセント付与されますので、更にお得になっています!Yahooパスマーケットで野球観戦のGOTOイベントキャンペーンのチケットを購入する
チケット購入の注意点
「野球観戦」のGOTOイベントキャンペーン20%OFFの対象チケットを購入できるのは、いまのところありません。(2020年11月29日現在)
野球観戦だと主に次のサイトからもチケットを購入出来ますが、GoToイベント対象ではない為注意してくださいね!
- ローソンチケット
- セブンチケット
- チケットぴあ
- イープラス
GoToEvent(イベント)野球観戦のキャンペーン内容はどうなる?
野球観戦のGoToイベントキャンペーンでは通常購入価格より20%オフで購入できるようになると思われます。
物販の料金も下がるかもしれませんね。GoToイベントの対象になったら追記していきますね!
野球観戦のGoToイベントキャンペーン対象チケットはキャンセルできるの?
野球観戦のGOTOイベントキャンペーンの対象チケットを購入した場合、キャンセルが出来るのかについてですが、GoToイベント対象のチケットは予約サイトによっても変わるので始まっていない現段階ではなんとも言えないですがこちらもイベント対象になった際は追記していく予定です。
GoToトラベルの地域共通クーポンは野球観戦で使えるの?
野球観戦でGoToトラベルの地域共通クーポンの利用ができるかについては、SNSをみてみると福岡PayPayドームでのチケット購入に地域共通クーポンが使用できるとなっています。
- カフェ
- ショップ
- 観戦チケット
※地域共通クーポンで購入出来る観戦チケットは、福岡PayPayドーム開催ホークス主催試合で、当日券の取り扱いがある場合のみ対象当日券のみで通常料金になります。
すべての野球観戦チケットには使えないのとGoToトラベル自体がストップ状態なので観戦チケットを購入する前には確認が必要です。
ホテルや食事などでは問題なく使えているのは確認できました。
まとめ:野球観戦は「GoToイベント」ではない!
野球観戦のGOTOイベントキャンペーンの内容や対象期間、チケットの代金・購入方法、キャンセルが出来るのかについてお伝えしてきました。
野球観戦のGoToイベントのキャンペーン内容は以下のとおりです!
- 野球観戦は2020年11月29日時点でGoToイベントの対象にはなっていない。
・対象期間は未定
・チケット代金は、座席によっても変わるがGoToイベント対象になった場合、20%OFFで購入出来ると予想される。
チケットの購入方法は、
- ローソンチケット
- セブンチケット
- チケットぴあ
- イープラス
などで購入可能。ただGoToイベントの対象チケットではない。
GoToイベントの対象になった際は
- Yahooパスマーケット ※PayPay残高で決済した場合、PayPayボーナス1%付与特典あり
- アソビュー
などで購入できるようになる可能性がある。
・キャンセルの可否は不明
となっています!
オンライン視聴でもいいので早くGoToイベントキャンペーンが開始されるといいですね!